本体ユニット破損対策アダプター装着のお願い

2017年11月8日

平素は、弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。

この度、一部の車両において、パルサー信号入力によって本体ユニットのIgn回路を破損する恐れがあることが判明いたしました。

Drogger本体をご購入いただきましたお客様には、この障害に対応する対策アダプターを無償でお送りいたします。下記対象車種でDroggerをご使用の際は、必ず対策アダプターを介してご使用下さい。

お客様にはお手数をお掛けいたしますがご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

1.対象車種

  • HONDA NSR50/80 NSRmini NS50 NS1 RS50R CRM50/80 など NSR50と同形式のエンジンすべて
  • メーカーを問わずパルサー電圧40V以上の車輌(一般的にパルサーがローター内部にある車輌)

2.対策アダプターお届け対象となるお客様

2017年11月1日までにDrogger Basic、Standard、Proをご購入いただきました全てのお客様

追記 2017/12/18以降発送の本体ユニットは対策済みのため本アダプターは必要ありません

2017/12/18

3.対策アダプターの発送予定日

2017年11月9日に弊社より普通郵便にて発送いたします。お急ぎの方、または11月20日を過ぎてもお手元に届かないお客様は、お手数ですが、開発元ビズステーション(株)までご連絡ください。

4.対策アダプターの使用方法

対策アダプターは本体IgnコネクターとIGケーブルの間に挿入してご使用ください。

対策アダプターは中央部に電子部品が封入されています。中央部は折り曲げない様にしてください。

5.対象車輌かどうかがよくわからない場合

不明な場合は取り付けてご使用下さい。対象車輌でない車輌に取り付けても問題はありません。但し、パルサー電圧が低い場合、対策アダプターによる制限が大きくなりすぎ、タコメーターが動作しなくなります。その場合は取り外してください。

6.本体ユニットの保証対象

対象車輌はIGケーブルの接続に必ず対策アダプターをご使用ください。ご使用にならなかった場合の破損につきましては保証対象外となります。

以上