ビット集合アクセスクラス [詳解]
#include <tdapSchema.h>
公開メンバ関数 | |
| bitset () | |
| bitset (__int64 v) | |
| bool | contains (const bitset &r, bool all=true) const |
| bool | get (int index) const |
| __int64 | internalValue () const |
| bool | operator== (const bitset &r) const |
| bool | operator[] (int index) const |
| void | set (int index, bool value) |
ビット集合アクセスクラス
最大64bitまでのビット集合をビット番号でアクセスすることができます。 また、32bit整数までしかサポートしない言語でもこのクラスのラッパーで64bitまで扱うことができます。
|
inline |
デフォルトコンストラクタ。内部のビット集合をすべて0で初期化します。
|
inline |
内部のビット集合をvで指定した値で初期化します。
|
inline |
|
inline |
indexで指定したビットの値を返します。indexはゼロオリジンで0〜63までが有効です。
|
inline |
|
inline |
|
inline |
indexで指定したビットの値を返します。indexはゼロオリジンで0〜63までが有効です。
|
inline |
indexで指定したビットの値をセットします。indexはゼロオリジンで0〜63までが有効です。
| index | ビット番号を指定します。 |
| value | セットする値を指定します。 |